最新情報

2023.03.28
画集「堀万里作品集」が完成、発売されました。このHPの問い合わせフォーム、またはアマゾン書店より購入できます。
2022.12.04
岩手県大槌町に「大槌町の鮭」(2012年)を寄贈させていただきました。
2022.08.28
画集出版記念展が決定しました。 2023年9月4日~9日、銀座「うしお画廊」と「フォルム画廊」2会場同時開催いたします。是非足をお運びください。
2022.08.01
インスタグラムを始めました。 #堀万里  で検索してください。
2022.04.06
ホームページが公開されました。

心揺さぶられる森羅万象 その本質を見つめ表現し続けた

人間、祝祭、咲き誇る桜や花々、神々しさをたたえた猫たち・・・森羅万象に出会ったときのあふれるほどの感動、それをどのように画布に定着させるのか、自分なりの表現にとことんこだわり続けた70年間でした。堀万里は、周囲に勧められても、売れる絵を描こうとはしませんでした。ただひたすらに、心の琴線に触れたものだけを、自分だけの色と線で表現しようと描き続けました。2021年秋、彼女の肉体は滅びましたが、彼女の絵が生き始めるのは、むしろこれからです。三多摩という、東京西部に腰を据え、その生命力ほとばしる絵で多くの人を魅了してきましたが、今後さらにたくさんの人に研究され吟味され評価されていくことでしょう。
 2023年2月には、初めての画集が刊行予定です。また、2023年9月4~9日には銀座うしお画廊&フォルム画廊2会場同時に作品展も企画されています。 
 今後、多くの人たちに知られていく堀万里の作品そのものを、なるべくたくさんの人に、町に、国に届けたいと思い、このホームページを立ち上げました。
 小さなパステル画から、迫力のある大型の油彩まで、価格、送料、額装などについては、ご相談させていただきながら決めていきたいと思いますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
 また、直接絵をご覧になりたいというリクエストにもできるだけお応えしたいと考えております。
It was 70 years in which she was deeply particular about the expression of people, festivals, cherry blossoms and flowers in full bloom, cats celebrating gods, the excitement of encountering all things and how to establish it in the canvas. Mari Hori didn't try to draw a picture that would sell even if she was recommended by the people around her. However, she kept drawing only those that touched the heartstrings with my own color and lines. In the fall of 2021, her body was destroyed, but it is from now on that her paintings begin to live.
She have been fascinated by many people with my paintings that are full of vitality, sitting in the western part of Tokyo called Santama, but it will be studied, examined and evaluated by more people in the future.
 In February 2023, the first art book will be published. In addition, there are exhibitions of works such as retrospective exhibitions. 
 In the future, we launched this website with the hope of delivering MariHoriMari's work itself, which will be known to many people, to as many people as possible, to the town, and to the country.
 From small pastel paintings to powerful large oil paintings, I would like to decide about prices, shipping costs, framed colors, etc. while consulting with you.

下の画像をクリックすると拡大してご覧になれます。
Click the image below to enlarge it.
桜 長年暮らした立川には古い桜の木が多く、お隣の国立市・大学通りの桜並木や、高尾にある試験林の桜は、堀万里を魅了し続けました。様々な表現に挑み、桜の絵は数多くのバリエーションがあります。このような筆致で桜を描いた画家がこれまでいたでしょうか。(一橋の桜 二人)Cherry Blossoms・・・ There are many old cherry trees in Tachikawa where Mari Hori lived for many years, and the cherry trees along next Kunitati city and University Street and the cherry blossoms in the test forest in Takao continued to fascinate Mari Hori. There are many variations of cherry blossom paintings that challenge various expressions. Have there ever been a painter who drew cherry blossoms with such brushstrokes? (Cherry blossoms in Hitotsubashi, two people)
人物 自然だけでなく、人間そのものに興味が尽きなかった堀万里。北斎など浮世絵の影響を感じさせる強い線、意表を突く配色など、様々な試みを重ねました。(潮 白いカーディガン)Person・・・ Mari Hori was not only interested in nature but also human beings themselves. We made various attempts, such as strong lines that make you feel the influence of Ukiyo-e such as Hokusai, and unexpected color schemes. (Ushio  white cardigan)
ねこ 繰り返しモデルとなったのは、ヒマラヤンの「プー」。気の強いオス猫でした。他にも、晩年に二人暮らしをした「チビ」、白猫の「きらら」など、美しい猫を何度もモチーフにしています。(ヒマラヤン)Cat・・・ Repeatedly modeled "Pooh" of Himalayan. It was a strong-tempered male cat. In addition, beautiful cats such as "Chibi", where they lived together in their later years, and "Kirara", a white cat, have been motifs many times. (Himalayan)
祭り 絵を教える縁で数多くの府中の人と知り合いました。その府中のくらやみ祭を皮切りに、秩父の夜祭り、川瀬や佐倉の祭りなど、各地に出かけて、祭りで躍動し輝く人たちを取材しました。思い切りシンプルな筆致で、瞬間の動きや感情を描き、人間という存在を力強く肯定しています。(若衆)FestivaI ・・・She met many Fuchu people in the way she taught the festival paintings. Starting with the Kurayami Festival in Fuchu, she went to various places such as Chichibu night festivals, Kawase and Sakura festivals, and covered people who are active and shining at the festival. With a simple brushstroke, she draws the movement and emotions of the moment and strongly affirms the existence of human beings. (Young people)
お問い合わせ